はちみつ大好きな皆さんの自宅には
どのような採取方法で採れたハチミツなのか
知っているという方はいますか?
今回ご紹介するハチミツは
中部インドの原始林奥深くに咲く
ニームという花から集められたハチミツ
美肌にもよいと言われるハチミツ♪
大自然から直接いただく生ハチミツ
とても健康によいのだそうです^^
ヘブンリーオーガニックス
100%オーガニックRAWニームハニーを
ご紹介していきたいと思います♪

公式サイト ヘブンリーオーガニックスRAWニームハニー
[adsense]
もくじ
100%オーガニックの生ハチミツだからもらえる栄養素
ヘブンリーオーガニックスのハチミツは
通常の養蜂場から採取される
煙でいぶして蜂にストレスを与えながら
採取するという形態ではなく
大自然の中で生活する巣から直接分けて
いただくという形をとっているのだそう
生ハチミツという点に
こだわり、店頭に数多く並ぶハチミツとは違って
ろ過や加熱処理されハチミツ本来が持つ
栄養素が取除かれたものではなく
蜂へのストレスを与えず、いつもと変わらない
自然に生息する野生の蜂が作るハチミツ
大量の活きた酵素や花粉、ビタミン、ミネラル
抗菌、抗酸化物質を含んだ生のハチミツなんです
正真正銘100%オーガニック
大自然の味なのですね^^♪
生ハチミツから得る天然のパワー
たくさんの自然の恵みからは身体によい
栄養素が含まれていて
ハチミツが本来もつパワーの恩恵を
一部のせてご紹介してみます
ハチミツから得るちから
抗菌作用、抗酸化作用、生きた酵素、ビタミンB複合体、ミネラル(カルシウム・銅・鉄分・マグネシウム・亜鉛その他)、ロイヤルゼリー、咳、のどの炎症軽減、消化促進、抗炎症作用、ビタミンC、傷・やけど、美容、血糖値、その他
私はいま今年2回目の喉風邪をひいてしまい
抗菌炎症軽減というハチミツのもつパワーを
お借りしています
お陰様で痛みが出てから丸1日位が
経ちましたが痛みが軽減されてきています!
ありがたいです
ヘブンリーオーガニックス生ハチミツを食した感想
生ハチミツならではの濃いカラーです

ハチミツがスプーンから途切れる感覚は
そう長くは感じませんでした

お味は濃厚コクがありますが
日本人向けかな?と思うほど癖のない
とてもスッと入ってくる美味しさです
以前お伝えしたナチュラルオーケストラ
プレミアムオーガニックジャラハニーは
コチラも生ハチミツで西オーストラリア州だけに
生息するジャラの木から生まれるハチミツでした
お色味も味も主張的な印象で
キャラメルみたいなスゴク濃厚な味と
そしてずっとスプーンから途切れない
ハチミツでインパクト大でした!

コストについては
プレミアムオーガニックジャラハニーは
250gで5,800円(税抜)
そしてヘブンリーオーガニックスの
ニームハニーは340gで1,990円(税抜)
少し差がありますね
私はコチラのお味がやはりしっくり馴染む
そんな印象です^^
個性的な濃厚なガツンと来る味をお好みの
方はナチュラルオーケストラの方が
いつもと違う味が楽しめるのでおススメです♪
朝のシリアル、ランチのパンケーキや肉野菜料理のソースにもおススメ
ヘブンリーオーガニックスRAWニームハニーは
アーユルヴェーダでは最もデトックスに優れた
植物の1つと言われていて、何世紀にも渡って
治療薬として使われてきたのだそうです
いろいろな食材に合わせやすいお味だと
私は個人的には思いました
適度に飲める温度の紅茶に入れたら
スゴク美味しいですね
血糖値が気になる方にはお砂糖の代わりに
食材の味を引き立たせてくれそうな味なので
控えめな味に作られたお料理に1さじ入れて
見るのもよいかとおもわれます^^♪
裏面記載にもありますが
※製造工程の場所が木の実及び落花生を扱う
工場で作られています
※1歳未満の乳幼児には食べさせないでください
という事がかかれています
今年、国内初のハチミツを乳幼児が食して
ボツリヌス菌の影響での悲しい出来事が
ありました、親御様は十分ご注意の上
取扱いをお願いします

ドクター目線で身体にいいものを取扱っている
ヘブンリーオーガニックスは全米で多くの
健康志向の方に支持されるオーガニック&
ナチュラルフードを日本総代理店として
販売する公式オフィシャルショップです
生ハチミツは実際にお医者さんと
商品選びを行い「ドクター目線」で
カラダに良いものを取り揃えている
ということです
ヒマラヤ奥地の花々から採取した
ハチミツも取り扱っています
各地の花から採取される
生のハチミツの味はどのようなお味か
いっぱい食してみたいです^^♪
